Bed & Breakfast スタイルは、心安らぐひとときの時間、空間、仲間を提供する大人の宿。
近くにこんな宿があったら、仕事終わりからでも足が向く。
バーはもちろんバスルームまでジャズが流れ、ファーストサタディは鈴木牧子氏のピアノをメインに、かけつけたローカルミュージシャンとのぶっつけ本番のセッションを愉しむ。
100ラベルを超えるウィスキー、湖畔の杜ビール、地酒・秀よし。
食事はないが生ハム、燻製プレートなどつまみは豊富で美味い。
ついつい呑みすぎるのに気をつけながら、粋に過ごすのが大人だと心でつぶやく。
翌朝、朝食は出るのでご安心を。
近くの惣之助が作る特Aランクあきたこまちと男鹿の天然塩だけで握ったおむすびをかじった瞬間、日本に生まれてよかったとあらためて思うしあわせな朝。
自家焙煎の珈琲をオーダーしたら、そろそろ一夜のリフレッシュの終了だ。
1週間以上の滞在には別棟のコテージが利用できるらしい。
ワーケーション、いやリモートオフィスにもなるのか。
これは編集画面用のサンプルです。
「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。
これは編集画面用のサンプルです。
「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。
INFORMATION -おしらせ- |
|
1/16 |
JR「大人の休日倶楽部パス」提示ちょっぴりサービス! 仙北市内各所で行われていますのでお楽しみくださいネ♪ 今回は1月16日(木)~28日(火)です。 サウンズグッド!では 1 カフェまたは体験ご利用 → オリジナルパブコースター(5枚)プレゼント♪ 2 ご宿泊ご利用 → 地酒「秀よし」1杯サービス♪ |
1/10 |
PIANO SOLO & SESSION GW SPECIAL NIGHTS ! 毎月第1土曜の生演奏ですが、今年のGWも特別追加ステージ決定しました。 4/26土 🎹 4/27日 🎹 4/28月 4/29火 昭和の日 4/30水 5/1木 5/2金 5/3土 🎹 憲法記念日 5/4日 🎹 みどりの日 5/5月 こどもの日 5/6火 振替休日 |
11/28 |
|
INFORMATION -おしらせ- |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
週末CAFE 11 - 16:00 |
1/25 ○ |
1/26 ○ |
||||||
夜CAFE 18:30 - 23:00
|
1/20 × |
1/21 × |
1/22 × |
1/23 ○ |
1/24 ○ |
1/25 ○ |
1/26 ○ |
|
夜CAFE 18:30 - 23:00
|
11/13 ○ |
11/14 ○ |
11/15 ○ |
11/16 × |
11/17 ○ |
11/18 ○ |
11/19 ○ |
GUEST ROOMS
-個性的なお部屋のご紹介-
下のボタンは宿泊体験のリポートにリンクしています。
毎月第1土曜の「PIANO SOLO & SESSION NIGHT」は、
ピアノの鈴木牧子さんが演奏、セッションホストもつとめ、
クォリティーの高い演奏とぶっつけ本番のセッションも楽しめる
定期的ジャズナイトとして人気。
また地域の演奏家などが出演する「JAZZ@LAKE TAZAWA」でも
気軽に生演奏を楽しめる。
( ↑ いずれもミュージックチャージ500円 ご宿泊の方は無料)
年数回開かれる「TAZAWAKO LAKESIDE JAZZ NIGHT」は、
国内外の演奏家によるすばらしいパフォーマンスを身近に、
そして飲食も楽しみながら味わえるのが魅力の一夜。
詳細はこちらから♪
- 気になるコトをまとめてみました -
夜カフェを営業しているので、吞兵衛の方などは(笑)こちらのフードメニューとドリンクで済ませることもあります。
(ソーセージと冷や奴とビール・・・とか)
お夕食をちゃんと食べたい方には、近くのレストラン「ORAE」さん、欧風食堂「Granvia」さんをお勧めしています。
また現実的には2食付のご要望も多いので、
現在は「ママにおまかせディナーコース」(2,750円/人)というスタイルでこれにお答えしています。
オードブル、パン、スープ、メイン、デザートというショートコースです。
どの宿泊プランでも、ご予約のときに「おまかせディナー希望」とお申し付けくださいネ。(前日のお昼12時まで)
なお「田沢湖周辺・花紀行!」プランはこれがセットされた2食付プランです。
はい。フリーWiFiです。
敷地内どこでもつながりますのでご自由にお使いください。
グリーンシーズンの4月~10月
工房のテラス(屋根あり)でお楽しみいただけます。(16:00~21:00 1,100円×人数)
BBQコンロ、木炭、割箸、紙皿、プラカップ、まな板、包丁、フライパン…などすべてお貸ししますので
準備から後片付けまでしっかりセルフサービスでお願いします。笑
食材・調味料をお持ち込みください。
チェックイン時間前にディキャンプ的に楽しみたいという場合は、おとなりの「縄文の森」をお勧めします。
新型コロナウィルスやインフルエンザなどの感染拡大防止のために何か対策をしていますか?
写真でご覧いただいている通り、すべての客室のベッドスペースがロフト(中二階)にあり、ハシゴのような階段で登ります。
ユニークな造りで好評ですが、赤ちゃん、ちびっこやお年寄り、足のお悪い方、夜トイレの近い方・・・など、
いろいろとご心配な場合も多いかと思います。
またそのほかの場所も、バリアフリーに対応していません。
田沢湖周辺、田沢湖高原などには和室のお部屋をもつお宿さんもたくさんありますので、
少しでもご心配が残る場合は、他のいろいろなお宿さんもご検討いただくことをお勧めします。